コース:橿原神宮前駅~橿原神宮~畝傍山~香具山公園~天の香具山~藤原宮跡~耳成山~近鉄/大和八木駅 
16Km 
 【B】 【参加者 212 名】   (過去の最大参加者数= 506名 柳生街道 2015/8/29)

暖冬、暖冬といわれここまで来たが、ついに大寒に至り寒波襲来!
東北日本は大いに荒れているらしい。
我々関西人はその苦しみを知らずにのんびりとウオーキング。
今日のウオークは快適でしたよ。
9:45
定刻に橿原神宮前駅広場で、浅田会長挨拶~コース説明~準備体操

浅田会長挨拶
 

御手洗コースリーダーのコース説明

田島顧問の準備体操
10:12
橿原神宮駅前で諸行事のあと、ウオーキングスタート。
すぐ、橿原神宮。
このお宮さんには日本の初代天皇・神武天皇が祀られている。

 橿原神宮参道を行く

橿原神宮
ここで簡単なクイズ!
 クイズ:この橿原神宮はいつの時代に創建されたでしょう?
①桓武天皇が京に都を開いた平安時代
②源頼朝が幕府を開いた鎌倉時代
③近代国家を進んだ明治時代

今日はたまたま防災訓練
巫女さんが一日防災官になっていたよ

全国からの奉献酒
 
クイズの答え

初代・神武天皇を祀るため
1890年(明治23年)4月2日に官幣大社として創建された。

1940年には昭和天皇が同神社に行幸し、秋には紀元2600年奉祝式典が挙行、
この年、戦意高揚に掻き立てられ参拝者は約1000万人に達したという。
1941年12月ついに太平洋戦争勃発。

創建年は新しいのですねえ~~
ちなみに、靖国神社は明治2年創建、平安神宮は明治28年創建です。
10:25
橿原神宮から裏山・畝傍山(198.8m)に登る。

10:25   畝傍山へ~~

10:52  畝傍山三角点(198.8m)

ノロノロ足およそ30分足らずで登れたわけだ。 

10:55  山頂より二上山を望む

11:14  下山して畝傍山口神社

最近知ったことだが・・・、延喜式によれば大和には「山口神社」は14社あるという。
この「畝傍山口神社」はそのうちの一つ。
 ご参考までに⇒山口神社を
11:38
畝傍山口神社から畝傍山の麓をぐるーっと回遊して、神武天皇陵。
 
神武天皇陵

神武天皇陵からひたすら昼食場所へ進む。

11:49   畝傍御陵前駅

12:03  元薬師時礎石

12:20  はるか向こうに多武峰
12:36
昼食場所は天の香具山ふもとの「万葉の森」公園だ。

 香具山の麓「万葉の森」

昼食風景

美女と野獣
N女さん、ご参加ありがとう。嬉しかったよ!
 
万葉の森と言うだけあって
万葉歌碑が沢山あったよ
13:10
午後は香具山(152.4m)に登る。

香具山を登る 

国常立神社

13:33  香具山頂上からの畝傍山、美しいですね。 
13:35
香具山を下山すると

 香具山説明板

「大和には~~」万葉歌説明板
13:56
天の香具山を下山して奈良文化財研究所を過ぎると藤原宮跡。

奈良文化財研究所 

二上山を見ながら、藤原宮跡を進む
 
14:27
藤原宮跡から耳成山麓に到着。
元気ある有志は耳成山(139.6m)に上る。

耳成池 
 
耳成山口神社
14:45

耳成山から20分ほどでゴールの大和八木駅に到着、解散だ。

ゴール手前でお馴染みのバッヂコンビ 
 
ゴール! オツカレサン
 15:00


ゴールでは八木駅そばのうどん屋でチョット反省。
 
 16:45
西大寺駅でまたちょっと反省。
4名で(A・M・N・ワタクシ)
 
                   Private Message
R・Nさんへ 今日はありがとう、よければ2月6日高見山に行きませんか? 9:06 榛原駅集合!
K・Sさんへ 今日は一度もご挨拶できずに申し訳ありませんでした。
 
18:15  
 帰宅。 オツカレサンでした。 本日のドアtoドアの歩数:約 32,716 歩。   
 
  本日の写真集(Picasa で)
 
次回行事=2月13日(土)、鹿寄せ&豊祝:
JR/奈良駅 9:00 集合
 
大和W協会