2016/4/25(月) | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
9:28 | 上の予定よりも早く出たので桂川駅には10分以上早く着いた。 スタッフの方々は1時間以上も早くから待ちうけ。 大変ですね! ご苦労様! ![]() 桂川駅でご案内 |
||||||||||||||||
9:45 | 定刻になると本日のリーダーからコースの説明。 そして準備体操。 この時期、「本来なら鳥羽の藤が満開のはずなのに今年は少しずれて水道局が入場させてくれない」と会長さん、平謝りだったよ。 それでも参加者は203名もの大勢が集まったとか・・・
|
||||||||||||||||
10:00 | 桂川駅をスタートして桂川を北進し、桂大橋を渡って堤外町公園で列詰め休憩。
|
||||||||||||||||
12:10 ~ 12:45 |
午前中はずーっと河川敷を歩き、上開ノ内公園と言うところで昼食。 ![]() |
||||||||||||||||
12:45 | 午後の部をスタートするとすぐに鳥羽水環境保全センターに差し掛かる。
|
||||||||||||||||
13:30 | 鴨川を渡るとすぐ城南宮に着く。 ここは「曲水の宴」で有名だね。
|
||||||||||||||||
14:15 | 城南宮から墨染寺を右手に見て、藤森神社。
|
||||||||||||||||
14:26 ~ |
藤森神社に着くと、信心深いワタクシは丁寧に参拝をする。
|
||||||||||||||||
15:00 | 京阪電車に墨染駅から乗車。 | ||||||||||||||||
15:30 ~ |
西大寺駅のカレー屋で反省会、7名。 | ||||||||||||||||
17:15 ~ |
生駒駅、味楽座でボトルキープの焼酎で第2次反省、2名で。 | ||||||||||||||||
18:45 |
|
||||||||||||||||
↓ クリック
|
|||||||||||||||||
次回行事=5月4日(水祝)、「幻の大仏鉄道」跡をたどって :JR奈良駅 9:45 集合 |