2016/6/23(木) | |||||||
|
|||||||
天気予報ではなんとなく判断できず、まあ、雨対策だけはシッカリ準備して出かけた。 JR奈良駅に行くと“物好き”なウオーカーは90人集まっていた。 「警報が解除されていないため協会としては今日のウオークは中止します」 が、「非公式に実施する」とのこと。 |
|||||||
スタート前。 今日からスタッフのユニフォームは衣替え。涼しげだ。
|
|||||||
10:00 | スタート。
|
||||||
10:10 | JR奈良駅から三条通を直進、開化天皇陵を過ぎると猿沢の池。
|
||||||
10:22 | 鹿を見ながら土塀の道を行くと依水園。
|
||||||
10:40 | 依水園から東大寺に向けて進んでいると、立派なオウチ。 実は公衆トイレだった。 その先にかの有名な入江泰吉旧居。
|
||||||
10:45 | 大仏殿にはミャンマーのお坊さん。
|
||||||
11:08 | 若草山の麓のみやげ物屋の前を進み水谷茶屋。
|
||||||
11:18 | 春日大社本殿にご挨拶して、小鹿が生れたという鹿園、そして万葉植物園を進む。 (植物園リンク⇒http://www33.atpages.jp/mannpomann/150429.htm)
|
||||||
11:45 | 浮見堂のそばまで来るとポツポツと雨が当たってきた。 前方に浮見堂が見えたので走り込む。
|
||||||
12:02 | 雨がやんだからか、予定の時刻より早めにスタート。 ゆっくりしていた女性は大慌て・・・
|
||||||
12:56 ~ 13:30 |
昼食の後は紀寺町~京終町~桂木町を進み、大安寺に着く。 ミャンマーから来たかわい子ちゃんに何回もおかわり頂戴して、完全にガン封じは出来た!
|
||||||
14:00 | 大安寺から奈良駅までは2Kmチョットの距離なれど・・・飲んだ後はシンドイこと。 駅に着いて駅そばのサイゼリヤで反省会を20数名で。
|
||||||
「熊本方面では台風なみの大嵐でその流れが近畿地方に来る」と心配したが、まずまずのウオーキング日和だった。 大安寺ではシッカリ“ガン封じ”をお願いして、ケッコーな一日でした。 本日のドアtoドアの歩数:約 27,263 歩。 |
|||||||
次回行事=7月8日(金)、「潮芦屋ビーチ・芦屋マリーナ」 :JR芦屋駅 9:45 集合 |