[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
上記電車の時刻表通りに行く予定だったが、天王寺駅の乗り換えでホームが即分からずまごついていて 一電車遅れてしまった。 JR百舌駅に着いたのは9時50分頃となってしまった。 |
|||||||||||||
9:53 |
百舌鳥駅から旗振りさんの誘導で少し離れた集合場所大仙公園へ・・・
|
||||||||||||
10:08 |
スタートの前にしっかり準備体操をして・・・
|
||||||||||||
10:25 |
大仙公園では日本庭園の入園料が200円。 但し、65才以上は証明できれば無料となっていた。 「ワタシは何も証明を見せなかったよ」と言ったら 誰かが「その顔が証明だ」と言いやがった!!
|
||||||||||||
|
|||||||||||||
10:56 |
大仙公園の向かいは第16代仁徳天皇陵。(ご参考⇒http://mannpomann.kt.fc2.com/16nintoku-20.htm#no.16)
|
||||||||||||
11:40 |
「なんじゃもんじゃ」の木の花を見るとそこは 「 外出の際、目的地が禁忌の方向に当たる場合、前夜に別の方角に行って泊まり、方角を変えてから出発するなど、 直接目的地に行かず屈折して行くことで凶方を避けることを「方違え」と言います。
|
||||||||||||
11:58 |
東雲公園で列詰め休憩。
|
||||||||||||
12:15 |
お昼ちょうどに本日のメイン、浅香山公園に着いた。 昼食後珍しい人物にお会いできた。
|
||||||||||||
14:15 |
浅香山での昼食後は
|
||||||||||||
14:33 |
大和川から外れると浅香中央公園から大阪市大を経てゴールはJR杉本町駅。 世話役の皆さん、ご案内ありがとうございました。
|
||||||||||||
15:30 |
杉本町駅から鶴橋へ出て反省会は8名が王将で・・・
|
||||||||||||
~ 20:30 |
王将の後有志で焼き肉屋。 そして生駒でワインで仕上げ・・・ 有意義な一日でした。
|
||||||||||||
21:00 | 帰着。 ===本日の歩行数: 23,987 歩=== | ||||||||||||
|
|||||||||||||
次回行事=5月20日(土)、「春日山遊歩道・若草山・滝坂の道」 9:00 JR奈良駅 集合 |
|
|