2014.4.4(金)
 桜の名所「佐保川の桜」と「郡山城址の桜」
13Km  悠遊・JR  【参加者:151名】 
交通費
300円
生駒駅
生駒線 
奈良駅
9:13 9:29
参加者=151名   いやあ~~サイコーの桜時期でしたよ!!


 コース: JR奈良駅~大仏鉄道記念公園~佐保川~県立図書情報館~九条公園~郡山城址~近鉄大和郡山駅~JR郡山駅
9:45
 今日は天気が悪そうな予報があった。

とりあえず雨具だけは用意して奈良駅に着くと、大勢のウオーカーが集っていた。


JR奈良駅の構内で参加届け等所定の手続きをし、スタート。

後で聞いたところでは151名の参加者だとか。


宇治からXさんが来ている。
女性の知り合いも少しづつ増えてきた。
 
準備体操
  S木さんが「木簡の枝折」をくれた。
   
   
奈良駅から船橋商店街を進む。
 
広くない通りを車が交差する中を進むためスタッフは「一列!一列!」と声を上げて整理する。
10:28
 商店街の突き当りが大仏鉄道公園だ。

先ず一発目の感動! 

サクラがドッとみんなの目を奪う!
 
   
大仏鉄道公園から佐保川沿いを歩く。

ここの桜並木には 「川路桜 160年の長寿大桜 古木を守ろう」 と地域の方々が保存に力を注いでいるようだ。

「江戸末期、奈良奉行として赴任してきた川路 聖謨(かわじ としあきら)が、
「奈良公園、佐保川、平宮旧跡に数千本の桜の植樹をした」と伝えられております・・・。」 

と説明板があった。

すばらしい!! ここの桜は電車に乗っていてよく見かける光景だが、やっぱり歩いて見るこの光景はなんとも言い難い。

佐保川には万葉集に詠まれている歌がある。⇒「千鳥鳴く佐保の河門の瀬を広み打橋渡す汝が来と思えば」(巻4/528)大伴坂上郎女
                                お閑な方は ↑ をクリックしてください。     

クイズ:この佐保川の起点はどこでしょう?          
 
佐保川沿いを歩いていると強い風と雨が吹いて来る。 カッパを来て進むと雨は止む。 止んだからカッパを脱ぐと雨が降る。

カッパを着たり脱いだり急がしい。
11:20

12:00

雨の中、情報図書館に着くと 「早いけど、ここで昼食にします」とのこと。

格好の雨しのぎ場所だ。 
しかし、寒い! 花冷えだ。 毎年この花の時期、よく冷える。

図書館内には勉強家が大勢勉強している。 と、思いたいが本当は桜を見に来て雨のためここに退避しているのではなかろうか?
 
情報図書館
 

昼食後はやはり川沿いを進む。
午後も雨・風は止んでくれない。 カッパを着たり脱いだり。
12:40
 九条公園。

九条公園
13:00
九条公園から九条駅に向けて進んでいると「平城京西市跡」があり「西市万葉歌碑」がある。
 
平城京西市跡
 
平城京西市跡
13:18
 九条駅近くに来ると金魚の店とか池が目に付く。
   
13:50
郡山城址に入る。

郡山城は豊臣政権の中初期には秀吉の実弟羽柴秀長の居城となり、その領国であった大和・紀伊・和泉100万石の中心であった。
江戸時代には郡山藩の藩庁が置かれた。


城域に入ると花見客を相手の露天商がいっぱい。
明日、あさっては土日で花見客で大賑わいだろう。
14:00
市役所のゴールに到着。
JRに帰る人、近鉄に帰る人それぞれ。

クイズの答え:佐保川は春日原生林(鶯の滝)に源を発し最終は大和川に注ぐ。全長19Km。
14:20
反省の必要な5人は西友の5Fでマジメに反省。
16:50
さらに反省、生駒シルバーでN川・ワタクシで
19:00  帰着。
   本日のドアtoドアの歩数:約 28,939 歩。