2015.1.30(金)
御室88ヵ所霊場巡り   13Km
一般・JR 】【参加者 ??? 名 
コース:花園駅~妙心寺~仁和寺~御室八十八ヵ所霊場~仁和寺~龍安寺~わら天満宮~平野神社~北野天満宮~JR/円町駅 
交通費
690+220=890円
 生駒駅  ⇒
準急
 西大寺駅
急行
京都駅
亀岡行き
花園駅
8:06 8:19 8:25 9:04  9:17   9:27

 1月25日の「浪速のウオーク」で歩行途中に肉離れを起こした。
残念ながらこの「大和のウオーク」、参加できない。
せめて・・・文章だけでも・・・と 
 
【妙心寺】

(第95代)花園天皇の開基という。 西の御所と京都市民は呼ぶ。
日本にある臨済宗寺院約6,000か寺のうち、約3,500か寺を妙心寺派で占める。
近世に再建された三門、仏殿、法堂(はっとう)などの中心伽藍の周囲には多くの塔頭が建ち並び、一大寺院群を形成している。
 
2010/4/8 撮影 妙心寺
 
2010/4/8 撮影 竜王滝

 【御室八十八ヵ所】とは

御室八十八ヶ所霊場と呼ばれる巡拝コースで、文政10年(1827)当時は本四国(四国八十八ヶ所)への巡拝が困難であった為、
時の仁和寺29世門跡済仁法親王の御本願により四国八十八ヶ所霊場のお砂を持ち帰り、
仁和寺の裏山に埋め、その上にお堂を建てたのが御室八十八ヶ所霊場の始まり。

 約3kmにわたる山道に、お堂(札所)が点在し、それぞれのご本尊・弘法大師が祀られている。
 参拝道は自然があふれ、小鳥のさえずりや、四季の草花を楽しむことが出来る。
また途中、眼下に広がる京都市内の眺めは素晴らしく、晴れた日には遠く伏見まで望むことができる。
 約2時間あれば十分参拝出来る手頃なコースだが、所々足場が悪い所があり、注意して歩きたい。

 時期により「八十八ヶ所ウォーク」というイベントを開催している(有料)。

2010/4/8 撮影 お山めぐり  

2010/4/8 撮影 84番屋島寺

2010/4/8 撮影 88番大窪寺

2007/9/9 撮影 御室駅

2007/9/9 撮影 仁和寺

 【仁和寺】とは

886(仁和2)年、(第58代)光孝天皇の勅願により創建、888年(仁和4)に完成。年号を寺名とした。
(第59代)宇多天皇が落髪入寺し寺内に御室(御座所)を設け、御室御所とも呼ばれた。
以後、明治維新まで代々皇子皇孫が門跡となり門跡寺院の筆頭にあった。

2009/11/19 撮影 仁和寺

2009/11/19 撮影 仁和寺

 【龍安寺(りょうあんじ)とは

龍安寺は、京都府京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の寺院。妙心寺の境外塔頭寺院である。
石庭で知られる。山号を大雲山と称する。
本尊は釈迦如来、開基(創立者)は細川勝元、開山(初代住職)は義天玄承である。
「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。
「龍安寺の石庭」として知られ、枯山水の方丈石庭で有名


龍安寺は、細川勝元が細川家の寺として開基し、
細川家の守護神「石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)」のある男山(おとこやま)より飛来した神龍の安息所として、
龍安寺と名付けられた。

2010/4/8 撮影 石庭

2010/4/8 撮影 襖絵

2010/4/8 撮影 襖絵

 【わら天満宮】とは

安産のご利益で有名。妊産婦の参拝多い。
稲藁が安産御守の本体であり、そのわらに節があれば男児・節がなければ女児誕生との古くよりのめずらしい信仰が人々の人気を集めている。 

摂社に六勝稲荷神社があり試験合格の神として信仰を集め、入試シーズンには受験生達でにぎわいます。
また司法試験、公認会計士、税理士等の資格試験にもご利益あり。参拝者も数多く訪れます。

 【平野神社】

2010/4/8 撮影 平野神社 

2010/4/8 撮影 平野神社

 【北野天満宮】

2010/4/8 撮影 北野天満宮 

予定の行事に参加できない、というととても悔しい。
まあ、その分みなさん、楽しんでください!
   本日のドアtoドアの歩数:約 ??,??? 歩。 
大和W協会