![]() |
2015.5.6(水)
|
||||||||||||||||
コース:百舌鳥駅~大仙公園~仁徳天皇陵~東雲公園~浅香山緑道~JR長居駅 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
浅田会長から堺市にある浅香山のツツジ祭りへのウオークのお誘いを受けた。 |
|||||||||||||||||
9:40 |
|
||||||||||||||||
9:55 |
仁徳天皇陵造成の折、狂ったように走ってくる鹿がいた。 その鹿が急に倒れ、その耳から鳥が飛び出した。 その鳥は、百舌鳥であったという。 像には、鹿と百舌鳥がいる。 それらから、仁徳天皇陵は「百舌鳥耳原中陵」と呼ぶようになった。 と言うようなことが説明板に書かれていた。
|
||||||||||||||||
10:50 |
【 平安時代以降、外出や造作、宮中の政、戦の開始などの際、その方角の吉凶を占い、 その方角が悪いといったん別の方向に出かけ、目的地の方角が悪い方角にならないようにした。 |
||||||||||||||||
11:08 |
|
||||||||||||||||
11:26 |
普段は浄水場の敷地内には入れないが、このお祭り期間中だけ門を開いて場内に入れてくれる。 つつじの花もいよいよ終わりか? |
||||||||||||||||
12:23 |
|
||||||||||||||||
12:27 |
|
||||||||||||||||
12:56 |
|
||||||||||||||||
13:37 |
|
||||||||||||||||
14:40 | 鶴橋駅そばでちょっと反省会を3人で。 ありがとうございました。 | ||||||||||||||||
16:30 | 帰宅。 | ||||||||||||||||
本日のドアtoドアの歩数:約 31,388 歩。 |