2014.10.10(金)

「浄瑠璃寺・岩船寺・笑い仏」   17Km    
JR 健脚】【参加者 215 名 
コース:JR加茂駅~岩船寺~野ぼとけ(群)~(浄瑠璃寺)~青少年山の家~高田橋~JR加茂駅 
交通費
300円+240円=540円
 生駒駅  ⇒
快速
 奈良駅
徒歩
JR奈良駅
快速 
 JR加茂駅
9:13 9:29 9:47  10:03

今日は家を早目に出たが結局電車の遅れがあり予定よりも遅くJR加茂駅に着いた。
加茂駅では既に大勢集っていたが、我々遅れたメンバーで倍以上集ったか!
10:30


 予定より少し遅れてJR加茂駅をスタート。

すぐ大仏鉄道の蒸気機関車の動輪、実物。

加茂駅集合風景 

動輪
10:35

 スタートしてすぐ、大勢の行列。

雰囲気あるね。

スタートしてすぐ 
10:41



 常念寺。

素晴らしいいでたちのお寺だが・・・

立ち寄る寺ではないらしく・・・

常念寺 

常念寺
   
以下、秋の当尾の田舎道を進む。

竹林道を行く

収穫

イナゴ
 11:21










 強烈に急な坂道を登る。

ふーふー喘いでいる人も何人か・・・。

野仏を見て進む。



野仏も“単に野仏”と言われて怒っているのとちゃうかな?

“わしにも個性があるぞ!”と。

野仏群

野仏
 11:27

 千日墓地。

ここまで来ればほぼ急坂は終わりか。

千日墓地の六地蔵 

千日墓地の十三重の塔
 




K村さんの手作りのリュック
 12:30
岩船寺前で昼食。 
昼食後ちょっと境内を見学。 住職さんが宇治の平等院よりも古い由緒ある寺だぞ!と威張っていた。
重要文化財の阿弥陀如来は「何方の作ですか?」と問いかけたら、
「この頃の作品は誰の作と言わない」と住職さんが言っていたがパンフでは「行基作と伝える」と書いてあった。

岩船寺山門

阿弥陀如来座像 
(堂内は撮影禁止なれど遠くから望遠で)

岩船寺 三重塔



境内のシュウメイギク

十三重の塔
岩船寺は京都府木津川市加茂町にある真言律宗の寺院である。山号は高雄山。院号は報恩院。本尊は阿弥陀如来。開基は行基と伝える。
アジサイの名所として知られ「アジサイ寺」とも呼ばれる。

 
13:00
 三体地蔵~弥勒菩薩

三体地蔵

弥勒菩薩
13:17
 笑い仏。

微笑んでいる顔がなんとも言えないいい顔ですね 
 
説明板

ここでM田氏がアケビを見つけストックで採ろうと四苦八苦していたよ。
 13:26

 唐臼の壺。


唐臼の壺 
 
カラスの壺二尊(の一)
13:36
 藪の中三体仏。

藪の中三体仏 
 
説明板

藪の中三体仏の前に農家のおじさんがいた。 珍しい実物があったのでお尋ねすると・・・

ハナナス 
 
フォックスフェイス
 13:49  
浄瑠璃寺。 ここで大休憩。 その間、境内を見学する。

浄瑠璃寺 山門

浄瑠璃寺 本堂

三重塔

説明板 

 境内のお地蔵さん
 

浄瑠璃寺は、京都府木津川市加茂町西小札場にある真言律宗の寺院。
山号を小田原山と称し、本尊は阿弥陀如来と薬師如来、開基は義明上人である。
寺名は薬師如来の居所たる東方浄土『東方浄瑠璃世界』に由来する。
本堂に9体の阿弥陀如来像を安置することから九体寺の通称がある。


当尾地域は、奈良の興福寺の別所として、平安時代後期から鎌倉時代にかけて、
多数の石仏や寺院が建立されるなど、仏教文化の花開いた地域です。
ここ浄瑠璃寺も相した別所の一つとして平安時代後期に創建されたもので、
池を挟んで東西に国宝の三重塔と九体阿弥陀堂が建ち、此岸と彼岸、浄土の世界を現しています。

中央の苑池には州浜敷きが復元された中島などがあり、平安時代後期に建立された本堂は
、九体阿弥陀堂建築の現存する唯一の遺例です。
庭園は特別名勝及び史跡に指定され、また周辺の山々には、優れた埴生の自然環境が良く保存されています。 京都府

と上の説明板にありました。
 14:11


 首切り地蔵。

「首が切れていない」とか「柳生街道の首切り地蔵ははっきり首が切れている」
とかいろいろ言っている人あり。

首切り地蔵
14:15



 大門石仏群。

昔の人は良くこれだけ造ったものですね。

鎌倉時代には石仏崇拝の思想が流行ったのでしょうか。

石仏群 

大門の仏谷
14:50




 あとは平地ののどかな道を歩くだけか、と気持ちにゆとりが出てきた頃

後ろのほうから#~♭~朗らかな歌声が・・・

「はーれたそら~・・・」とか「川のながれ・・・」とか・・・
H中氏がカラオケ リーダーだとか。

歌声部隊
15:15
 ゴールの手前、C56の機関車の前で小1の男の子が機関車の説明をしてくれた。

C56 57 
 
説明してくれる小1の男の子
15:50  ゴール、JR加茂駅。

16:40

駅前喫茶店で第一次反省会。

ビールを頼んだらすぐに売切れてしまった。 ならば・・・、とワイン・・・。おいしかったよ。
17:00
奈良駅からの帰り道で海鮮屋で第2次反省会、ビール&焼酎。 いっぱい反省しましたよ。
19:30 帰着。
   本日のドアtoドアの歩数:約 36,660 歩。